引用:9gag
(くコ:彡海外の反応)
実機の映像なのだろうか
それとも幻肢痛みたいな風に触っていると脳が誤解したりするのかな
実現を待ってる
特に翻訳やナビゲーションで威力を発揮するだろう
例えば古いビデオゲーム、ローカライジングされなかったゲームの言語を認識し翻訳するソフトウェアがあれば別世界になる
スマホとは比べ物にならないほど手軽になるだろう
今日においてはスマホを凝視するようになった
近い将来人々はAR機器を通じて情報をやりとりしているのだろうね
かいがいん補足:ARデバイスのプロトタイプ「Project North Star」
動画のソースは米Leap MotionによるARデバイスプロジェクトのプロトタイプによるものだそうです。とても興味深い映像になっており同社はこの動画について「ヘッドセットを通して直接撮影したもので、何のギミックも用いていない」としています。上記以外の動画もTwitterにて配信されているようです。working on something new pic.twitter.com/IyQgRLNBdb
— Keiichi Matsuda (@keiichiban) 2018年2月27日
more beautiful hand tracking pic.twitter.com/dZkZOFnCJ9
— Keiichi Matsuda (@keiichiban) 2018年2月28日
cube! pic.twitter.com/ydZaPYxSxT
— Keiichi Matsuda (@keiichiban) 2018年3月8日
Another day at the augmented office. Our latest foray into #AR design with #ProjectNorthStar makes your entire world interactive. pic.twitter.com/SB8SNidbCG
— LeapMotion (@LeapMotion) 2018年4月24日
ここまで進んでるんだー
あとはメガネサイズとかまで小型化すればいい感じに普及していくかもしれないね